今回は、全国のTCGファンにとって便利なポータルサイト「トレカの地図」をご紹介します。
このサイトを活用すれば、カードゲームライフがさらに充実すること間違いありません。
トレカの地図とは?
「トレカの地図」は、日本全国のトレーディングカードショップ情報を一挙にまとめたポータルサイトです。
各ショップの所在地、大会情報、取り扱いカードタイトルなどを簡単に検索できるため、TCGプレイヤーやコレクターにとって非常に便利なサービスを提供しています。
公式サイト | トレカの地図 |
X | トレカの地図 |
YouTube | トレカの地図公式 |
torecamap |
トレカの地図の特徴
1. 全国のカードショップを簡単検索
地域別やカードゲームタイトル別に、全国のショップを検索することができます。
引っ越し先や旅行先でも、地元のTCGコミュニティにすぐにアクセス可能です。
2. 大会情報が満載
ポケモンカードやワンピースカード、遊戯王など、人気カードゲームの公認・非公認大会情報が毎月更新されています。
絞り込み検索機能を活用すれば、自分に合った大会を簡単に見つけることができます。
大会カレンダー機能
大会の日程や会場が一覧で表示され、目的の大会を素早く見つけられます。
大会詳細情報
ルール、参加費、賞品情報など、各大会の詳細が分かりやすくまとめられています。
大会参加者向けの便利情報
近隣のショップ情報やアクセス情報も掲載されており、遠征する際にも役立ちます。
3. ユーザーフレンドリーなインターフェース
シンプルで見やすいデザインなので、初めて利用する人でも迷わずに情報を探せます。
大会日程や店舗情報も直感的に確認可能です。
活用シーン
初心者向け
これからTCGを始めたい方にとって、どの店舗でプレイすればいいのか迷うことがあります。
「トレカの地図」を使えば、自分の近くのショップや大会をすぐに見つけられます。
コアプレイヤー向け
普段から大会に参加している人にとっては、大会スケジュールの確認や、遠征先のショップ探しが非常に便利です。
特に、初めて訪れる地域でのショップ検索は重宝します。
まとめ
「トレカの地図」は、TCGファンならぜひブックマークしておきたいサイトです。店舗情報や大会情報の検索機能を活用して、あなたのカードゲームライフをさらに充実させてみてはいかがでしょうか?
まずは公式サイトをチェックして、近くのショップや大会情報を確認してみましょう!
公式サイトはこちら